釣り施設でサビキ釣り

釣り方紹介

初心者向けと侮るなかれ

堤防からの最もメジャーな釣り方の一つ、サビキ釣り。

いかにも初心者向けといったイメージもありますが、なかなかどうして、奥の深い釣り方だったりもします。

アジやサバやイワシ、場所や季節によってはコノシロ、非常にまれですがうっかりクロダイがひっかかってきたりすることもあります。

神奈川には本牧や大黒ふ頭など、いくつか有名な釣り施設があります。いろいろな釣り方ができますが、最も簡単なのはやっぱりサビキ釣りでしょう。

私も妻と何度か行って、コノシロ爆釣したよい思い出があります。
(コノシロかよ、と言われがちですが、コハダみたいに酢漬けつくるとお寿司にもできて絶品ですよ)

ウサショッピン
ウサショッピン

コノシロ大好き……
そこそこ大きいのに、サビキであっけなく釣られてしまうところがキュート💛

ペツリンチュ
ペツリンチュ

コノシロ食べるときはもっぱら酢漬けだなあ。
ちゃんと作れば、骨は全く気にならないよ。
スーパーで売られているコハダと比べても全然遜色ない味!

必要な道具

必要な道具は、適当な釣り竿とリール、サビキ用のかご、サビキ仕掛け、そしてコマセとスプーンです。

よく入門用のサビキ釣りセットなどが売っていますが、あれは本当にサビキ釣りしかできないので、あまりお勧めできません。
ただ、カゴや仕掛け、餌もセットになっているものもあるので、考える時間が惜しいという人にはいいかもしれません。

竿とリールは、適当な陸用のものでOKです。
できるだけ長いほうがいい、と紹介しているサイトもありますが、釣り施設では隣の人との距離が近い場合もあり、あまり長すぎても取り回しが大変な場合もあります。

ペツリンチュ
ペツリンチュ

サビキ釣り用に高価な竿を買う必要はないよ!
極端に短かったり柔らかかったりする竿でなければ大丈夫!

ウサショッピン
ウサショッピン

釣り施設の桟橋とかなら、遠くに竿を伸ばす必要もなかったりするので、極端な竿でなければ十分釣りになるわ。

私はシーバスロッドとエギングロッドを使っちゃっています。

サビキ用のかごは100均でも売ってますので、安く仕入れておきましょう。
仕掛けの上につけるかごと下につけるかごがあり、こちらも好みになりますが、私はトントンと海底をたたきやすい下カゴを好んで使っています。

釣り施設で釣るのであれば、コマセとなるアミエビは現地購入できます。
コマセスプーンも売っているかと思いますが、タックルベリーなどで買ったほうが安いかもしれません。まあ、そこまで高いものでもないです。

ウサショッピン
ウサショッピン

コマセはにおうので、手でかごに入れるとかはリームーよ。
コマセスプーンは他の釣りでも使うので、一つ買っておくと便利!

アミ姫などのチューブで入れられるコマセも、少し高めですが保存が楽なのでよいと思います。
私の経験では、集魚効果には全然問題ありませんでした。

釣り方

タックルと仕掛けをセットし、かごにコマセをスプーンで詰めます。
あまりギュウギュウに詰めてしまうと、コマセが出て行きにくくなるので、ふんわり入れましょう。

かごを持ったまま海の上まで仕掛けを持って行って、そっと海に投入します。
その後、魚のいる深さまで落とし、コマセかごから餌が出るよう、50cmくらいしゃくって、魚がサビキ針に食いつくのを待ちます。
イメージとしては、かごから出たコマセが舞っている中に、サビキ針をただよわせる感じです。

数回しゃくるとコマセはなくなってしまうので、仕掛けを回収し、コマセを入れるところから繰り返します。

魚のいる深さですが、これは毎日違いますし、下手すると時間単位で変わってきてしまいます。
釣れないな、と思ったら、いろいろな深さで試してみましょう。
逆に、釣れる深さがわかったら、徹底的にそこを攻めましょう!

ペツリンチュ
ペツリンチュ

短気な人間は魚釣りがうまいって、なんかの映画で言ってたぞ!
釣れない釣りを続けるよりは、いろいろなことをやってみよう!

ウサショッピン
ウサショッピン

それ釣りバカ日誌じゃないの……
あの映画、釣り部分はあんまり参考にならないってもっぱらのうわさよ……
楽しいし大好きだけどね。

参考釣果

コノシロが本当によく釣れます。

これは去年でしょうか、諸事情で短時間だけ本牧に行ったのですが、それでも下の写真のようにポンポコ釣れました。

その時、いる魚によって釣果は変わってきます。
基本的にはアジ、サバ、イワシのいずれかが来ていれば、爆釣できるかと思います。

ちょっときれいじゃないですが、イワシが100匹以上釣れた時もありました。

横須賀の釣り公園で、たまたまイワシの大群に居合わせた時の釣果です。
ものすごい大群で、まさに入れ食い。コマセいらずでした。

ペツリンチュ
ペツリンチュ

このときは楽しかった……
みんな投げ釣りやルアーで釣れていない中、
サビキしている自分らだけ爆釣。

ウサショッピン
ウサショッピン

みんなイワシなんて欲しくなかったのかもね。
でも入れ食いなんて経験したことなかったから、楽しかったわ~

お手軽に楽しめるサビキ釣り。
釣り施設などを利用する場合は、用意もそこまで大変ではないので、たまにはいかがでしょうか?
本牧やダイコクは釣果情報なども毎日出していますよ!

浜田商会 プロマリン ワンタッチスプーン 中 AGT210 (コマセスプーン)
created by Rinker
¥572 (2025/04/17 03:08:17時点 楽天市場調べ-詳細)

コメント

タイトルとURLをコピーしました