神奈川

釣り方紹介

釣り施設でサビキ釣り

初心者向けと侮るなかれ 堤防からの最もメジャーな釣り方の一つ、サビキ釣り。 いかにも初心者向けといったイメージもありますが、なかなかどうして、奥の深い釣り方だったりもします。 アジやサバやイワシ、場所や季節によってはコノシロ、非常にまれです...
釣り日記

ワカサギ釣りの思い出

未経験のプレゼント 結婚してすぐのころ、釣りが好きな私のために、妻が箱根旅行のイベントとしてワカサギ釣りを企画してくれました。 釣り好きとはいえ、陸からのイカ釣りばかりしていた私にとって、ワカサギ釣りは未知の領域でした。どうやって釣るのか?...
釣り日記

タコ釣り

釣れない初心者はいろんなことをしたがる 釣りを始めたころ、本当に釣れなくて、でも釣りたくて、いろんな釣りに手を出しました。 私がよく行く堤防は、珍しくタコの漁業権がかかっていない場所だったので(わかる人には一発でわかる場所ですね)、タコ釣り...
釣り日記

やっちまったシリーズ(1)

たまにいけないものが釣れる時があります。 釣りにハマりだしのころ、仕事が終わった後にしょっちゅう近くの堤防で釣りをしていました。 餌釣りのくせに全然うまくないのでほぼ釣れないんですが、でっかいカサゴでも釣れないかなー、と、ヘッドライト装備し...
釣り方紹介

(手漕ぎ)ボート釣りでのウィリー五目

ウィリー五目とは ウィリーという毛糸みたいな繊維がついた針がついた仕掛けを使う釣りで、名前の由来にもなっています。 ペツリンチュ 一応、疑似餌の部類に入るのかな……? ウサショッピン ウィリーって響きがなんか楽し気ね!意味不明だけど。 仕掛...
釣り日記

乗合船

乗合船とは 釣りをしたい人がお金を払って船に乗り、魚のいるところまで連れて行ってもらい、釣りを楽しむ。そんな乗合船という船があります。釣りものによって、アジ釣り船、タイ釣り船、ウィリー五目船、メバル釣り船、イカ釣り船など、その種類も様々です...
ブログ紹介

このブログについて

はじめまして、ブログ主のぺっぺと申します。 神奈川在住、下手の横好きを地で行くアングラーです。 とある事情で釣りにハマり、仕事そっちのけで釣り三昧の日々を送っていました。 このブログではそんな私の、釣りに関する記録や経験を記述していこうと思...